

重ね張り工法って?
重ね張り工法
既存の外壁の上に新しく外壁を張ります。
メリット
●今張ってある既存の外壁ははがさないので、リフォームする時に出た廃材が少ない。
●工期が比較的短い。←これは重要ポイント!
●外壁を重ねることで、断熱性・遮音性が向上しやすい。
●住みながらリフォーム工事ができる。
デメリット
●塗替えと比較して、外壁材の材料が高価。
●配管の工事等の付帯工事が必要になる場合がある。
張り替え工法
外壁をはがして新しい外壁を張ります。
メリット
●今までの外壁をはがすことで、外壁の内側(躯体や下地)の確認ができる←とても重要ポイント!
●はがしたことにより、柱の補強・断熱材を増やすなど、お家の性能があげる工事ができる←これも重要ポイント!
デメリット
●今までの外壁をはがす費用と廃材の処理費がかかる。
●重ね張りに比べて外壁をはがす分、時間がかかる。
●塗り替えに比べて高価。
外壁で悩んでいる方へ
無料の現場調査に伺った時に、どちらの工法がよいかお話しさせていただくこともできます。
工期だけでなく、とても重要な費用面での比較もできます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

上越市高田地内にて後付け屋根外しと玄関、窓の調整です!
本日から作業を開始していきます!!
作業を開始するに当たりまず行う作業は足場の組み立て作業になります。
外壁塗装や屋根塗装をするのに当然必要なことになります。
ですが、ここで問題が発生しました!(問題というほどのことでは無いのですが・・…
続きを読む

上越市高田地内にて外壁と屋根の塗装依頼を受けました。本日は現場調査日です!
上越市高田地内にお住いのKさんからの依頼で、外壁と屋根の塗装工事を行います。
なぜ今回塗装工事を行うことになったかを聞きましたところ、
最初は工事もする気が無かったそうです。
そこに他社のリフォーム屋さんが訪問営業に来たそうです。
Kさんは…
続きを読む

上越市高田地内M様宅屋根塗装工事を行いました!上塗り車庫編
前回は納屋部分の上塗りについてしましたが、今回は車庫部分についてします。
車庫部分は元々、屋根のサビや色落ちが酷く、ボルトも取れてしまって結構ボロボロな状態でした。
ですが、下塗り(さび止め)、中塗り、上塗りをしたことにより見違えるような屋…
続きを読む