

清掃において気をつけなければいけないこと!!
はじめに
足場の解体をしたら清掃に移ります。
使用した塗料缶と養生道具など工事時に使用した様々なものを片付けを行います。
ここでのポイントとしては、塗料缶をいくつ使用しているかをチェックすることです。
悪徳業者は必要以上に水やシンナーで薄めた塗料を塗っていたら、当然缶の数も少なくなります。
適切な薄め方に適切に塗った場合のみ、適切な数の塗料缶が残っているはず、必ずチェックをしましょう!!
注意点
あんまり無い事例だとは思いますが、業者に塗料缶の数が足りなく、聞いた時に「使い終わった分から先に処分した」などと、
言い逃れをされないよう使用済みの塗料缶の監視を怠らないようにしておきましょう!
写真などで撮って記録を残して置くのも良いと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

上越市高田地内にて後付け屋根外しと玄関、窓の調整です!
本日から作業を開始していきます!!
作業を開始するに当たりまず行う作業は足場の組み立て作業になります。
外壁塗装や屋根塗装をするのに当然必要なことになります。
ですが、ここで問題が発生しました!(問題というほどのことでは無いのですが・・…
続きを読む

上越市高田地内にて外壁と屋根の塗装依頼を受けました。本日は現場調査日です!
上越市高田地内にお住いのKさんからの依頼で、外壁と屋根の塗装工事を行います。
なぜ今回塗装工事を行うことになったかを聞きましたところ、
最初は工事もする気が無かったそうです。
そこに他社のリフォーム屋さんが訪問営業に来たそうです。
Kさんは…
続きを読む

上越市高田地内M様宅屋根塗装工事を行いました!上塗り車庫編
前回は納屋部分の上塗りについてしましたが、今回は車庫部分についてします。
車庫部分は元々、屋根のサビや色落ちが酷く、ボルトも取れてしまって結構ボロボロな状態でした。
ですが、下塗り(さび止め)、中塗り、上塗りをしたことにより見違えるような屋…
続きを読む