上越市での外壁塗装工事及び屋根塗装工事を始めます!板倉区住宅改装工事!鋼板サイディング張り!
今回から上越市板倉区にて外壁、屋根工事を行います。前回までと同じ地域ですけれども前回はT様邸ですが今回はY様邸と現場は異なりますが、報告をご覧頂けたら幸いです。
以前に1度だけ外壁サッシの投稿を行いました。以前工事の復習から初めます。
以前の工事のブログはコチラ




今回工事のY様邸住宅は、築25年前の2階建て木造住宅です。内部の改装工事に伴い開口部の変更が伴います、その工事の終了後に外部塗装工事を実施する予定です。
以前の投稿をおさらいします。2階の台所設置工事を優先させる為。足場からの出入りを行い、1階の居住スペースを通過しないように配慮しながら工事を進めます。
既存浴槽の出窓サッシを撤去し新規の断熱サッシに入れ替え工事を進めて行きます。新規サッシを設置後に外壁補修を行います。




既存の外壁はすでに現行商品ではありませんでした。別途部分の改修外壁部から既存外壁を転用する事にしました。そしてその材料を使用して先行工事の開口部補修が終了できました。
転用部分もサッシ開口部の変更があります。この部分の補修はデザインの近い.の外壁を転用し、今回予定の外壁の全体塗装で色を合わせる事と予定しています。
以前までの投稿は此処まででした。


既存外壁を撤去してしまった西面の状況です。今回の工事で開口部サッシが変更をなります。そして内部改装工事ではスジカイの変更も伴いますので、一度この外壁面を内部筒抜けの状態としてから内部改装工事を行います。
次回は、改装工事から外部開口部サッシの取り付け後までを報告します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

20年間一度も塗装していない

上越市高田地内!玄関庇の増築工事、完了しました! -7

上越市高田地内!玄関庇の増築工事、塗装工事に入ります! -6
