
上越市高田地内M様邸の屋根塗装を行いました。完成!!
はじめに
納屋、車庫の屋根塗装工事もいよいよ完成となりました。
さび止め、中塗り、上塗りが終わったら、足場組みの解体を行います。
そして、その時にしなければいけないのが、建物チェックです!!
このチェックを怠ってしまうと、ある程度時間が経ってからしかトラブルがあったとしても発見できないという塗装ならではの問題があるからなんです。
本当は10年は持つはずなのに、5年しか持たないなど色々なトラブルが起きてしまうのです。
そうならない為にもしっかりこの段階で隅々までチェックをして問題のある箇所は足場があるうちに直してもらいます。
足場を片付けてしまった後だと、屋根の部分に目線が届かず見ることができないなどの問題が発生しない為にもチェックする時間をしっかり確保することが大切になります。
チェックが終了したら、足場を解体してもらい、清掃をして完成になります。
では完成写真をどうぞ!!
完成写真

納屋完成写真
施工前とは雲泥の差です!
サビがあったところもしっかり塗られていて、矢切りのところも張り替えているので違う建物みたいに綺麗に仕上がっております。

車庫完成写真
正面からでも屋根の光沢感が違うのが一目瞭然です。
施工過程を載せているのでわかると思いますが、屋根もしっかり塗装されており施工前とは全然違う感じになっております。
最後に
以上が施工完了までの一連の流れでした。
お客様にも満足いただけ、こちらとしても満足のいく仕事ができたのでは無いかなと思います。
これからもお客様に満足のいただける仕事を心がけやって行きたいと思います。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
お見積り、ご相談は無料で行っておりますので、
街の外壁やさん上越店までお気軽にご連絡下さい。
お問い合わせフォームはこちらになります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

上越市高田地内にて後付け屋根外しと玄関、窓の調整です!

上越市高田地内にて外壁と屋根の塗装依頼を受けました。本日は現場調査日です!
