
工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
Y様邸住宅の外壁塗装工事も終盤に入ります!外壁塗装は仕上げ2回目塗りです!
Y様邸住宅の塗装工事も終盤にかかってきました。前回は破風板塗装と雨樋の補修状況を報告しました。今回は外壁の仕上げ塗装(2回目)についてお知らせします。


外壁塗装は前回までに仕上げ塗装の1回目が終了していました。住宅の全周をグルグル廻りながら塗装工事を進めてました。高圧洗浄から中塗り塗装までで住宅外周を3回廻って中塗りを終えました。


中塗りの終了後も2階部分から塗装し始めます。前回のさび止め塗り、中塗り塗装と同様に細かい所や仕上げの終えている軒天部分の境界などは刷毛塗りで施工しその後にローラーにて塗布作業を進めます。写真部は西南面の角から塗り進めています。ここはエアコン室外機が設置されているため少々手間をかけて塗装しています。


上塗り塗装も進んで来ました。塗布作業も1階の北面の作業状況です。サッシの取合い部を丁寧に仕上げています。もう少しで外壁塗装も終了します。


こちらも北面の上塗り塗装の状況です。この面を塗装終えますと外壁塗装は完了となります。完了後はお施主様の現場確認の後、足場の撤去へと進む予定です。もう少しですのでピッチを上げて頑張っています。


外壁の仕上げ塗装が終了しました。外部基礎部分への養生を撤去しています。
西面と北面の養生撤去の状況ですが、屋根塗装、軒天の塗装、破風板の塗装、霧除けの屋根、破風板塗装、そして今回の外壁仕上げ塗装が完了しました。養生シートの撤去と共に外周部のゴミ清掃を行いながら全周を廻ります。
これにて90%の工事が終了しました。 残りの作業は、外周部の足場撤去とその後の玄関上等南面の下屋塗装と勝手口部の下屋塗装が残されています。
この下屋塗装は足場が乗っかっていますので作業が出来ませんでした。
次回は足場撤去から下屋塗装の状況を報告致します。
前回の工事のブログを見たい方はコチラ。
この工事のブログをはじめから見たい方はコチラ。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

上越市高田地内にて後付け屋根外しと玄関、窓の調整です!
本日から作業を開始していきます!!
作業を開始するに当たりまず行う作業は足場の組み立て作業になります。
外壁塗装や屋根塗装をするのに当然必要なことになります。
ですが、ここで問題が発生しました!(問題というほどのことでは無いのですが・・…
続きを読む

上越市高田地内にて外壁と屋根の塗装依頼を受けました。本日は現場調査日です!
上越市高田地内にお住いのKさんからの依頼で、外壁と屋根の塗装工事を行います。
なぜ今回塗装工事を行うことになったかを聞きましたところ、
最初は工事もする気が無かったそうです。
そこに他社のリフォーム屋さんが訪問営業に来たそうです。
Kさんは…
続きを読む

上越市高田地内M様宅屋根塗装工事を行いました!上塗り車庫編
前回は納屋部分の上塗りについてしましたが、今回は車庫部分についてします。
車庫部分は元々、屋根のサビや色落ちが酷く、ボルトも取れてしまって結構ボロボロな状態でした。
ですが、下塗り(さび止め)、中塗り、上塗りをしたことにより見違えるような屋…
続きを読む