

玄関庇の増築工事、上棟しました!上越市高田地内! -5
前回は、増築部の屋根瓦葺き、軒天井の施工状況をお知らせしました。今回はその時に間に合っていなかった独立柱の基礎用ステンレス金物の取付施工状況を報告します。


写真は、前回までの状況です。屋根の瓦葺き施工は終了できている状態です。ですけれどもよく見ると、柱根元のステンレス金物が取り付いていません。順次に報告いたします。


まずは、柱に金物を取り付けます。この作業は屋根も葺いてありますので、油圧ジャッキを掛けて増築部を少しだけ持ち上げます、柱を少しずらしてステンレス金物を取り付けています。その後その金物のアンカー位置をタイル面に墨を出します。そしてその墨に沿ってタイル面に振動ドリルで後打ちアンカー用の孔を開けていきます。垂直に歯を入れる様に慎重に作業を行います。玄関部のタイル面の為非常に気を使います。うまく行きます様に、、、


引き続いて、もう一方の金物についても穿孔作業を進めます。前部の穿孔作業は少しタイルが欠けてしまいましたが、金物の脚元内でしたので一安心です。こちらも無事に作業を進めたい所です。



脚元ステンレス金物が設置された状態です。綺麗に収まりました。今回の金物はコーナー用に変更加工をお願いした為に時間がかかってしまっていて、お客様に大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。ごめんなさい。ありがとうございました。ようやく取付が終えましたので軒裏天井も完成させることができるようになりました。
今回はここまでと致します。
次回は、軒天の仕上げから、塗装の状況をお知らせします。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

上越市高田地内にて後付け屋根外しと玄関、窓の調整です!
本日から作業を開始していきます!!
作業を開始するに当たりまず行う作業は足場の組み立て作業になります。
外壁塗装や屋根塗装をするのに当然必要なことになります。
ですが、ここで問題が発生しました!(問題というほどのことでは無いのですが・・…
続きを読む

上越市高田地内にて外壁と屋根の塗装依頼を受けました。本日は現場調査日です!
上越市高田地内にお住いのKさんからの依頼で、外壁と屋根の塗装工事を行います。
なぜ今回塗装工事を行うことになったかを聞きましたところ、
最初は工事もする気が無かったそうです。
そこに他社のリフォーム屋さんが訪問営業に来たそうです。
Kさんは…
続きを読む

上越市高田地内M様宅屋根塗装工事を行いました!上塗り車庫編
前回は納屋部分の上塗りについてしましたが、今回は車庫部分についてします。
車庫部分は元々、屋根のサビや色落ちが酷く、ボルトも取れてしまって結構ボロボロな状態でした。
ですが、下塗り(さび止め)、中塗り、上塗りをしたことにより見違えるような屋…
続きを読む